子どもとキャッシュレス

ファイナンシャルプランナーの不動産屋 NOBLE企画です。

我がでは、親の私がファイナンシャルプランナーということもあり、子どもたちが小さい頃から、お金の話を意識してするようにしています。

最近、中学生の息子がスマホを持ち始めたので、PayPayを始めました。お小遣いの一部をPayPayで渡しています。

ちょっと遊びに行く時には、スマホを持って行くだけで楽でいいし、ポイントがつくのも嬉しいようです。新規登録のキャンペーンで500円分貰えた時は、かなりテンションが上がっていました。中学生にとって500円は大きいですものね。しかも、楽天ポイントとdポイントもコツコツ貯めているんです。

高校生の息子の方は、高校入学時にPayPayを始め、お小遣いは銀行振込です。

PayPayはお昼代などを渡すのにとても便利です。通っている高校は、学食もPayPayか使えるようですので、今までは朝に「お昼代ちょうだい、早く!」「えーっ!小銭がない」などとバタバタしていたのが「PayPayで送っといてー」「オッケー」で済むように。

お小遣いも、そもそも私が、もう現金をほとんど使わない生活で、現金を下ろすのを忘れがちだったため、銀行振込にしました。毎月予約振込で、もちろん手数料のかからないネット銀行にしています。息子の方も、月2回、手数料がかからずにコンビニで下ろせるので、計画的に使っているようです。

子どもの頃からキャッシュレスに慣れていると、お金の実感が持てないから、ありがたみがなくなるんじゃないか、と心配したこともあります。けれど、そもそも社会人になったら給料は銀行振込ですし、キャッシュレスの流れは止まらないと思います。

あまり精神的なことにこだわらず、リボ払いがなぜダメかとか、複利の計算とか、実社会で役に立つことを教えていこうと思っています。

皆さんは、子どもにお金のことをどう伝えていらっしゃいますか?
とても興味があります。ぜひ教えてくださいね!

マンション購入から賃貸のちょっとした疑問や質問から、住まいにかかるお金のご相談やライフプラン診断、具体的な住まいのご提案まで、お気軽にこちらからお問合せください。