修繕積立金のこと

ファイナンシャルプランナーの不動産屋 NOBLE企画です。

先日、新築マンションを扱う会社に勤める友人と話をした時に「分譲マンションの新築時の管理費や修繕積立金はどのようにして決めているのか?」という長年の疑問を聞いてみました。

分譲マンションを購入すると、毎月の費用として、管理費と修繕積立金がかかります。
管理費というのは、マンションの日常的な維持・管理にかかる費用です。管理人さんの人件費やエレベーター・防犯カメラなどの共用設備の保守維持費、共用部分の火災保険料なども管理費からの支出となります。
一方、修繕積立金は、10〜15年ごとといわれる大規模修繕や不測の事故などで必要となった時に使うお金で、管理組合が積み立てているものです。

もしも、大規模修繕の時期にお金が足りないということになると、追加で一時金を支払ったり、修繕積立金を値上げする必要が出てきます。築10年あたりから、このような状況になるマンションを見てきました。このことが「新築時の金額設定はどうなっているの?」と疑問を持ったきっかけになりました。

特に、この15年くらいで急激に増えたタワーマンションの大規模修繕は、今後どのようにしていくのか、個人的にかなり注目しています。

修繕積立金は、分譲マンションを購入する時のかなり大きなポイントだと思っています。あまりにも戸数の少ないマンションの場合は、必然的に1戸当たりの負担する額が大きくなってしまいます。また、そろそろ大規模修繕の時期なのに、修繕積立金があまり貯まっていないマンションだと、今後の負担増が心配されます。

ですので、毎月の修繕積立金があまりにも安いマンションというのは、負担が軽くて良いことのようにも思えますが、どのような状況になっているのかを調べておく必要があります。

その辺りのことは、仲介会社が管理会社から取得する「重要事項調査報告書」という書類に書いてありますので、購入前に確認するようにしてください。分からないことは、仲介会社に聞いてくださいね。

冒頭の「分譲マンションの新築時の管理費や修繕積立金はどのようにして決めているのか?」という質問については、「そういったことを決めているのは、別の部署(関連会社?)だそうで、友人では分からないということでした。また、分かったら教えてもらうようにお願いしたので、その時はこちらでも書こうと思います。

マンション購入から賃貸のちょっとした疑問や質問から、住まいにかかるお金のご相談やライフプラン診断、具体的な住まいのご提案まで、お気軽にこちらからお問合せください。